2020年 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12

<<前のページ | 次のページ>>
2020年10月29日(木)
花を植えよう

 今年もわくわく班で花を植えました。みんなで協力して手際よく植えることができました。
 卒業式、入学式の会場を飾る花になります。これから一人一人が責任をもって世話をしていきます。

2020年10月27日(火)
5年生米販売

 スポーツフェスタ終了後、5年生が育てた米を販売しました。たくさんのお買い上げありがとうございました。5年生が一生懸命育てたお米です。味わって食べてください。

2020年10月27日(火)
スポーツフェスタ⑦全校ジャボリレー

 スポーツフェスタ最後の競技は、4チームで競う全校リレーです。どのチームも上手にバトンをつなぎ白熱したレースになりました。
 平日の開催になりましたが、たくさんの方々からの応援、ご協力、本当にありがとうございました。

2020年10月27日(火)
スポーツフェスタ⑥むすんで!つないで!

 紐を時間内でどれだけ長く繋げるかを競います。低学年が結ぶとき、高学年が手伝ったりと微笑ましい場面も見られました。

2020年10月27日(火)
スポーツフェスタ⑤色水をためろ

 はやく一升瓶の色水をいっぱいにするか競います。水を運ぶ物はジャンケンによって決まります。濡れるのも何のその!「そっとはやく」と頑張っていました。

2020年10月27日(火)
スポーツフェスタ④サイコロリレー

 徒競走の次は全校種目が続きます。サイコロリレーはサイコロをふって出た目のコーンの所まで走ります。1が近くで6が一番遠くなります。サイコロの目が勝敗のポイントになりました。

2020年10月27日(火)
スポーツフェスタ③100m走(5・6年)

 5・6年生は100mを走りました。クラウチングからの素早いスタートからスピードにのって、最後まで力強く走ることができました。

2020年10月27日(火)
スポーツフェスタ②50m走(1・2年)

 1・2年生は50mを走ります。体育の授業で練習した成果を発揮し、腕を振ってまっすぐ走ることができました。

2020年10月27日(火)
スポーツフェスタ①80m走(3・4年)

 雨天のため延期されたスポーツフェスタが本日実施されました。
 最初の競技は3・4年生の80m走です。コーナーも上手に回りスピードにのって全力で走りました。

2020年10月22日(木)
スポーツフェスタ全体練習

 3日後に控えたスポーツフェスタに向け、全体練習を行いました。全校ジャンボリレー等全校で行う種目の練習をしました。どの種目も練習とは思えないほど熱が入っていました。
 当日の天候が心配ですが、子どもたちのパワーで雨雲を吹き飛ばすことを期待したいます。

2020年10月22日(木)
棚田米をいただきました。

 「小千谷市の棚田を守る会」の皆様から今年も棚田米をいただきました。
 いただいたお米は例年、給食に使わせてもらっています。今年も給食に登場する予定です。とてもおいしい棚田米が今から楽しみです。
 吉谷小学校では5年生を中心に「棚田を守る会」との交流を進めています。

2020年10月15日(木)
スポーツフェスタ予行練習

 24日(土)に行われるスポーツフェスタの予行練習を行いました。明け方の雨でグラウンド状況が思わしくなかったのですが、朝や15分休みにたくさんの子どもたちが水の吸い取りを行ってくれました。おかげで予定通り行うことができました。子どもたちのおかげです。
 開閉会式やラジオ体操の練習、ジャンボリレーの並び方を確認しました。子どもたちの士気も高まってきました。

2020年10月8日(木)
避難訓練

 今年度初めての避難訓練を行いました。今回は地震発生の想定でした。1年生は初めてということで、授業中に突然鳴り出した非常ベルにとても驚いていました。
 今年初めての訓練でしたが「お・は・し・も」の約束をきちんと守り、整然と素早く避難できました。

2020年10月1日(木)
いじめ見逃しゼロスクール集会

 今年度2回目のいじめ見逃しゼロスクール集会を行いました。校長先生のお話、6年生の劇を通して、いじめを「見逃さない」、「許さない」意識を高めました。