電子入札システムの利用方法
本文
小千谷市の建設工事及び建設コンサルタント等業務における電子入札は、新潟県のシステムを共同利用し、「小千谷市電子入札運用基準」に則って行います。ここでは、電子入札の利用方法について説明します。
電子入札システムの「事前準備・利用者登録」
電子入札システムを小千谷市の入札で初めて利用するためには、あらかじめ「事前準備・利用者登録」が必要です。次の手順に沿ってご準備ください。
※利用者登録番号の交付、ICカードの発行は日数を要しますので余裕をもって準備してください。
※入札情報サービスのみをご利用の方は、以降の準備は必要ありません。
1 利用者登録番号交付申請
「利用者登録番号交付申請書」を市に提出し、利用者登録を行う際に必要となる「利用者登録番号」(各社に1つだけ割り当てる暗証番号)を事前に取得してください。申請書の様式は、以下からダウンロードしてご利用ください。
- 小千谷市電子入札システム利用者登録番号交付申請要領 [PDFファイル/90KB]
- 様式第1号 利用者登録番号交付申請書 [Wordファイル/36KB]
- 様式第2号 小千谷市電子入札システム利用者登録番号等について(通知) [PDFファイル/66KB]
- 様式第3号 変更届出書 [Wordファイル/36KB]
申請書の内容を市で確認した後、利用者登録番号を封書で通知します。
※申請は持参または郵送により受け付けます。
※通知は1~2週間程度で本社の住所へ送付します。
※申請書は必ず本社の代表者名で行ってください。押印は不要です。
※申請を行う時点で、ICカードを取得している必要はありません。
※紛失等の場合は、再度交付申請が必要です。番号は厳重に管理してください。
申請書の郵送先
〒947-8501 小千谷市城内2-7-5 小千谷市企画政策課財政係 宛て
※封筒の表面に「利用者登録番号交付申請書在中」と記入してください。
2 パソコン・インターネット等の準備
電子入札や入札情報サービスでは、インターネットを介してデータのやりとりを行うため、インターネットに接続しているパソコンが必要です。パソコンの性能、ソフトウェアなどによっては接続できないことがあります。 機器の構成や性能の要件について下のリンク先を参照のうえ、準備してください。「5事前検証ツール」も活用してください。
新潟県電子入札システムの機器要件 (新潟県のホームページが開きます)
3 電子証明書(ICカード)の準備
電子入札システムでは、本人確認の方法として民間認証局が発行したICカードを使用します。対応できる民間認証局が複数ありますので、各社のホームページ等で費用やサービス内容を確認のうえ、購入してください。 電子証明書の取得方法については、各認証局にお問合せください。問合せ先は下のリンク先に掲載されていますのでご参照ください。
JACICホームページ(コアシステム対応認証局お問い合わせ先一覧)(別の窓が開きます)
注意
小千谷市の電子入札では、ICカードの名義人は、契約締結権限を有する本店または営業所として入札参加資格者名簿に記載されている本店または営業所の代表者でなければなりません。また、利用者登録番号交付申請書に記載されている必要があります。
【事例】A建設株式会社
- 本社:新潟市
- 支店:小千谷支店 (入札参加資格者名簿の住所欄に支店の所在地で「○○○委任」と登載されている。)
- 支店:上越出張所(入札参加資格者名簿に登載なし。)
のときの登録可否は以下の表のとおりです。
ICカードの名義 | 登録可否 | 理由 |
---|---|---|
A建設株式会社代表取締役 建設太郎 | ○ | 登録可能です。 |
A建設株式会社小千谷支店長 小千谷二郎 | ○ | 登録可能です。 |
A建設株式会社上越出張所長 上越三郎 | × | 契約締結権限がないため登録できません。 |
A建設株式会社小千谷支店営業課長 城内四郎 | × | 代表者でないため登録できません。 |
出張所という名称であっても、契約締結権限があるものとして名簿に登載されている場合、その出張所の所長名義のICカードで登録可能です。
支店や営業所という名称の事務所であっても、名簿に登載されていない(入札参加資格者名簿の住所欄に本店の所在地や違う支店の所在地で登載されている。)場合は、当該支店長名、 営業所長名のICカードで登録できません。
4 ICカードリーダの初期設定
お手元にICカードとカードリーダが届きましたら、カードリーダのマニュアルに沿って初期設定を行ってください。ご不明な点は、購入された民間認証局へお問い合わせください。
5 事前検証ツールの実行及び設定
下記の事前検証ツールをダウンロードしてください。パソコンのソフトのバージョンや設定などの動作環境を確認できます。
次の設定手順書の4ページに記載されている事前検証ツールの実行を行い、実行結果を確認してください。
「要確認」と結果表示されたものについて設定が必要となります。
設定手順書の6ページ~8ページの記載により必要な設定内容を確認し、以降のページにより設定を行ってください。
6 利用者登録(令和5年3月8日:登録可能になりました。)
1~5までの準備が整いましたら、いよいよ電子入札システムをご利用いただくための利用者登録を行います。
利用者登録のシステム上の操作手順については、下のリンク先の操作マニュアルの「第1章 利用者登録」を参照ください。
登録番号が16桁で通知されている方は下8桁を入力してください。
新潟県電子入札システムの操作マニュアル(新潟県のホームページが開きます)
利用者登録が終了しましたら、小千谷市電子入札システムをご利用いただけます。
なお、利用者登録できる時間帯は、システム運用時間内となります。システムの運用時間は下のリンク先をご確認ください。
- 新潟県電子入札システム等の運用時間(新潟県のホームページが開きます)
- 新潟県電子入札ポータルサイト(工事・維持管理・委託)(新潟県のホームページが開きます)