ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

真人(まっと)城跡

印刷ページ表示 更新日:2010年7月12日更新

真人(まっと)城跡は、信濃川左岸の小千谷市真人町干三(ひみさん)の西側、いわゆる西山丘陵の標高約250メートルにあります。この一帯は小字が主馬殿(しゅめどの)という地名で、上杉謙信の将荻田主馬(おぎたしゅめ)が在城していたという伝承もあり関連性が伺えます。

山中には人工的に削平(さくへい)された曲輪(くるわ)や空堀と推測される遺構が確認されます。しかし、この山城を使用した期間が短いためか、大規模でしっかりとした遺構ではありません。
城跡の縄張りの範囲内には館清水、馬道、見張所、御殿桜等の俗称地があり、山城の沢を挟んだ北西側には館跡と推測される場所もあります。

明治初年には地元の田中國吉氏が、この館跡と呼ばれる場所を開墾した際に、槍(やり)と太刀(たち)などが出土しました。その槍先は田中家に現在でも大切に保管されています。

文化財指定日 1992年8月26日

真人城の館跡の画像館跡と伝えられる場所

真人城の見張り台跡から信濃川を望む様子の画像見張り台から東側に信濃川を望みます

小千谷の文化財一覧に戻る

ページの先頭へ