ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちの話題RUPO&NEWS > 令和6年度 > 令和6年8月 > 魚沼神社で太太神楽(だいだいかぐら)が上演されました(8月15日・16日)

本文

魚沼神社で太太神楽(だいだいかぐら)が上演されました(8月15日・16日)

印刷ページ表示 更新日:2024年8月19日更新

魚沼神社の神楽殿で、小千谷市指定民俗文化財の伝統芸能「太太神楽」が上演されました。
この太太神楽は長い歴史の中で中断と復活を経て、現在は地元の若い世代が伝統を引き継いでいます。
お囃子に合わせてさまざまな演目が上演され、訪れたみなさんは次々に披露される舞に見入っていました。

宮清舞を披露する中学生の画像
中学生が披露する「宮清舞(みやきまい)」
弓舞を披露する小学生の画像
小学生が披露する「弓舞」
両鏡舞を披露する男性の画像
両手に持ったお盆を落とさずに舞う「両鏡舞」
蛭子舞で鯛を釣り上げている画像
最後に鯛を釣り上げる「蛭子舞(ひるこまい)」
福餅がまかれ、舞台に集まる子どもたちの画像
「蛭子舞」では福餅がまかれました
神楽殿の裏でお囃子を演奏している人たちの画像
舞台裏では絶えずおはやしが演奏されています

<関連リンク>

ページの先頭へ