本文
おぢや棚田米コンテストが開催されました(12月1日)
印刷ページ表示
更新日:2024年12月3日更新
小千谷市では初開催となるお米のコンテストが開催され、主に山間部で生産されたお米77点がエントリーされました。
この日は一次審査を通過した上位10点がホントカ。に集められ、本審査が行われました。
本審査では6人の特別審査員とホントカ。に来場した方を対象とした一般審査員によって行われ、一般審査員のみなさんは、同条件で炊飯されたお米を食べ比べし、最もおいしいお米に投票しました。
会場からは「思っていたよりも違いがあっておもしろい」といった声が聞かれ、予定していた120人分のご飯は審査開始から10分程度で完食となりました。
審査の前には、全国のお米コンテストで数々の受賞歴を持つ本多義光さんとMt.(マウント)ファーム若栃の細金剛さんによるトークセッションが行われました。
今回のコンテストでは、細金靖さんが生産したお米が最高賞の市長賞に選ばれました。
会場には一口サイズのお米が並び、一般審査員の方が食べ比べを行いました |
本審査に出場した生産者のみなさん |
本多さん(写真左)は「もっとおいしいお米を広げたい一心でがんばっています」とお話されました |
老若男女多くの方がお米を食べ比べて審査を行いました |
特別審査員のみなさんから講評をいただきました |
市長賞を受賞した細金靖さんは、「天候不良やコンバインの故障によって刈るのが遅れてしまい、それで旨みが増したと思っています」と笑顔で話されました |