現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
まちの話題RUPO&NEWS
>
令和6年度
>
令和6年11月 >
宝くじ文化公演「TEAMパフォーマンスラボ×ガチャピン・ムックのサーカスエコロジカル」を開催しました(11月23日)
本文
宝くじ文化公演「TEAMパフォーマンスラボ×ガチャピン・ムックのサーカスエコロジカル」を開催しました(11月23日)
印刷ページ表示
更新日:2024年11月25日更新
市制施行70周年記念事業として宝くじ文化公演「TEAMパフォーマンスラボ×ガチャピン・ムックのサーカスエコロジカル」が開催され、会場の市民会館大ホールは471人の来場者で満席となりました。
TEAMパフォーマンスラボのサーカスエコロジカルと人気キャラクターのガチャピン・ムックがコラボレーションし、楽しみながら「地球環境」について学ぶ実験パフォーマンスが披露されました。なぜ地球は温暖化していったのか、人間が快適に生きるために犠牲にしてきたものとは何か、それらを見つめ、向き合い、環境とどう共存していくのかを子どもたちに伝えました。
また、パントマイムやジャグリングなどのパフォーマンスが披露されたほか、江古田博士、ヒロポン、ガチャピン・ムックによるコントのような掛け合いに、会場は笑い声に包まれていました。
公演の最後には江古田博士から「地球は我が物ではありません。過去の人たちからの預かり物で、未来の人たちからの借り物です。未来の人たちにきれいな地球を返しましょう。未来の子どもたちのために、今日学んだことを覚えておいてほしい」とお話があり、子どもたちなりに地球環境について考えるきっかけとなりました。
「地球環境」をテーマにした数々の実験が行われました |
子どもたちも実験に参加しました |
実験の合間にTAIYO(タイヨウ)さんによるパフォーマンスが披露されました |
ダイナミックなパフォーマンスに来場者は目が釘付けとなっていました |
写真撮影タイムではおおぜいの人がカメラを向けて思い出の1枚を撮影していました |
公演していただいたTEAMパフォーマンスラボのみなさんとガチャピン・ムック |