本文
おぢやまつりが開催されました
印刷ページ表示
更新日:2012年9月6日更新
8月24日(金曜日)~26日(日曜日)に行われた、おぢやまつりの様子をご紹介します。
8月24日(金曜日)/25日(土曜日)/26日(日曜日)/からくり万灯
8月24日(金曜日)
東小千谷のおまつり広場(東栄1丁目)から、おぢやまつりは始まりました。
![]() 子どもたちが元気いっぱいにみこしを担いでいました | ![]() よさこい団体のみなさんによる総踊り |
![]() 真剣な表情で景品を狙います | ![]() おもちゃすくい、何が流れて来るのかな? |
![]() 民謡流しは、みなさん息ぴったり | ![]() 民謡流しには、FM新潟「こいこいおぢやプログラム」の丸山結さんと笹崎愛さんも参加しました |
![]() 万灯やお囃子車を囲んでの盆踊り | ![]() 東小千谷地区の万灯も会場を盛り上げました |
8月25日(土曜日)
昼には「おぢや☆うき☆うき☆しゃっこいまつり」、夜には「花火大会」が開催され、おおぜいの人でにぎわいました。
おぢや☆うき☆うき☆しゃっこいまつり(第28回利雪・遊雪・克雪フェア)
会場のサンプラザ駐車場には、雪山と雪のステージが出現しました。おおぜいの人が、真夏の雪を楽しんでいました。
![]() 雪山たからさがしゲームにはおおぜいの子どもたちが集まりました | ![]() 雪の中のお宝、「あったー!」 |
![]() 中学生による吹奏楽演奏 | ![]() 雪山からの餅まきには人だかりができました |
![]() 雪上丸太切り大会「なかなか切れないな」 | ![]() リフト車試乗体験は、会場を一望できました |
![]() 各町内の子どもたちによるお囃子披露 | ![]() 「あった?」ビンゴゲームにみんな真剣 |
![]() 冷たい雪山では、おおぜいの子どもたちが遊んでいました | ![]() 飲食ブースには長蛇の列ができ、会場はとてもにぎわっていました |
花火大会
華麗な花火が、今年もおぢやの夜空を彩りました。
![]() 大スターマインと10号玉ワイド同時打ち上げ花火 | ![]() 地元企業による、2尺玉花火と10号7号の20連打花火 |
![]() 2尺玉5発同時打ち×2のおぢゃれ夢花火 | ![]() (同左) |
![]() 市民総参加の超ワイドベスビアス大スターマイン | ![]() (同左) |
8月26日(日曜日)
まつりもいよいよ最終日。3日間とも天候に恵まれ、会場は大にぎわいでした。
![]() ダンスが披露されました | ![]() 消防バイク「ミストドラゴン」から霧状の放水。涼を求めて大人も子どもも集まります |
![]() 闘牛パレードには牛太郎も参加しました | ![]() よさこい参加団体による見事な競演 |
![]() 「おぢや連」と「野馬追連(のまおいれん)」のみなさんによる阿波踊りも披露されました | ![]() 暑さに負けず、みこしを引きます |
![]() 屋台も盛況のようです | ![]() 小千谷太鼓のみなさんによる太鼓屋台 |
![]() 市民総参加盆踊りでは、おおぜいの人たちが参加しました | ![]() お囃子の音色に合わせて踊ります |
![]() 夢人會の万灯みこし | ![]() 四社会の万灯みこし |
おぢやまつりを彩った「からくり万灯」
おぢやまつり名物「からくり万灯」をご紹介します。
![]() 新世紀エヴァンゲリオン”綾波レイ”(旭町町内会) | ![]() トリコ(吉谷一心会) |
![]() 大空へ飛びたつ「トキ」(東栄町内会) | ![]() アンパンマン(越後おぢや農業協同組合) |
![]() ドラえもん(船岡町内会) | ![]() NARUTO(うずまきナルト)(元中子町内会) |
![]() 仮面ライダーフォーゼ 小千谷、キター!(小千谷鉄工電子協同組合) | ![]() サボさん(小千谷市勤労青少年ホーム利用者協議会) |
![]() ソラカラちゃん~東京の空からおぢやの空へ~(小千谷市職員互助会) | ![]() 仮面ライダーメテオストーム(上ノ山町内会) |
![]() ワンピース ルフィ木津ver.(木津町内会) | ![]() マッコイ広井プロデュースおぢや祭り2012(東山志天会) |
![]() トッキッキ(千谷川町内会) | ![]() ハム太郎(上片貝友和会ミニミニ万灯隊ファイナル) |
![]() ダッフィー(山谷坪野子供会) | ![]() 片貝町オリジナルキャラクター(片貝町協議会) |
![]() 回り灯篭(本町町内会) | ![]() プーさん(土川有志会) |
![]() 平成ドラゴン(平成町内会) | ![]() 若葉双龍(若葉會) |
![]() 源頼光と酒呑童子(城内町内会) | ![]() 伊達政宗(平沢町内会) |
![]() 太鼓屋台(小千谷太鼓) | ![]() 万灯みこし(四社会) |
![]() 万灯みこし(夢人會) |