ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちの話題RUPO&NEWS > 令和6年度 > 令和6年12月 > 「おぢやしごと未来塾」を開催しました(12月5日)

本文

「おぢやしごと未来塾」を開催しました(12月5日)

印刷ページ表示 更新日:2024年12月6日更新

今年で10回目を迎える「おぢやしごと未来塾」が総合体育館で開催され、市内の中学1・2年生、総合支援学校中学部、高校生の約950人が参加しました。
メインアリーナでは46の市内企業・団体が出展し、企業の魅力紹介や就職活動のコツなどについて説明を行いました。
出展企業のなかには専門的な業務を模擬体験できるブースもあり、生徒のみなさんは興味深そうに体験をしていました。
また、サブアリーナでは、市内2校を代表して、高校生が中学2年生に向けて高校紹介や進路実現に向けた取組についてプレゼンテーションを行いました。
聴講した生徒からは受験の対策方法や高校生活の魅力について質問が飛び交いました。

メインアリーナの様子
計46の企業・団体が出展しました
企業の説明を受ける生徒達
参加した生徒は順番に企業ブースを巡りました
ハーネス着用体験をする高校生
高所作業用のハーネスの着用体験に興味津々でした
郵便について質問する生徒
​郵便配達員の方に業務時間に関する質問をしていました
中学生の質問に答える高校生
小千谷高校代表の2人が質問に回答しました
プレゼンテーションを聴講する中学2年生
中学生のみなさんは熱心に聴講していました
ページの先頭へ