本文
クラインガルテンふれあいの里収穫祭が行われました
印刷ページ表示
更新日:2013年10月23日更新
10月13日(日曜日)、おぢやクラインガルテンふれあいの里で収穫祭が行われました。
当日は朝から雨が降ったり止んだりのあいにくの天候でしたが、新鮮な野菜などを求めておおぜいの方が会場を訪れました。
屋台では、新米で作ったおにぎりやバターナッツカボチャスープ、新鮮な野菜がたくさん入った焼きそばなどが販売され、盛況となっていました。
また、無料で芋煮汁が振る舞われ、野菜のたっぷり入ったお汁をみなさんおいしそうに食べていました。
午前11時からは、歌う絆の会のみなさんによる歌謡ショーのステージも行われました。
ステージでは、歌だけでなく伝統芸能も披露され、みなさん手拍子を打ちながら見聴きしていました。
また、収穫祭に合わせ、クラインガルテン敷地内にある「ばら園」では観賞会が行われました。
春に比べると花はやや小ぶりとのことでしたが、訪れたみなさんは、色とりどりのばらが咲き誇る園内をゆっくりと歩いていました。
![]() 新鮮な野菜がたくさん並んでいました | ![]() バターナッツカボチャスープも大人気でした |
![]() すてきな歌声が響きました | ![]() 地域に伝わる伝統芸能も披露されました |
![]() ばら園の中で話しも弾みます | ![]() 園内には、色とりどりのばらが咲き誇っていました |