本文
富久寿大学のみなさんが小学生と陶芸で交流しました
印刷ページ表示
更新日:2014年2月13日更新
富久寿大学陶芸クラブのみなさんと小千谷小学校5年生の児童が、陶芸作りを通じた交流事業を行いました。
陶芸クラブのみなさんの指導のもと、児童は粘土を練るところから陶芸作りに挑戦しました。
児童が成形した粘土は、クラブの皆さんから素焼きされた後、再び児童により色付けがされました。
児童は陶芸クラブのみなさんの指導を受けながら、筆を使い器に模様を描き、釉薬(ゆうやく)と呼ばれる液体に浸して色付けを行いました。
色付けされた器は、後日本焼し、児童に渡されました。その後、クラブのみなさんと児童が一緒に給食を食べたり、ゲームをするなどして交流を深めました。
陶芸クラブの方から、陶芸の作り方についての説明がありました | クラブの方が丁寧に指導されていました |
みなさん真剣な表情で色塗りをしていました | 釉薬と呼ばれる液体に浸して色付けをします |
イメージどおりの作品ができたでしょうか? | 一緒に給食もいただきました |