本文
積雪による事故に注意しましょう
印刷ページ表示
更新日:2024年12月2日更新
冬季は、短期間での異常な降雪により、積雪量が多くなることがあります。
積雪時には下記の点に十分注意し、事故のないよう気をつけましょう。
ガス設備を確認しましょう
積雪により、風呂釜や湯沸かし器の排気筒が折れたり、給排気部が埋まったりすると、給排気が正常に行われず、酸欠や一酸化炭素中毒を引き起こす恐れがあります。
また、ガス管が雪の下で破損すると漏れたガスが滞留し、事故につながる恐れがあります。
事故防止のため、特に雪下ろし作業の後には、自宅の周りのガス設備に異常がないか確認をお願いします。
ガスメーターも安全確認や操作を行う場合がありますので、埋まらないようにお願いします。
ガス設備に関するお問い合わせ
ガス水道局
電話番号:0258-82-4115
灯油等の配管の破損に注意しましょう
積雪や雪下ろしにより、ホームタンクや配管を破損し、灯油等を流出させる事故が発生しています。
油の流出事故は、河川や農業用用排水路を汚染したり、上水道の取水が停止したりするなど大事故につながる恐れがあります。また、場合によっては原因者が処理等の費用を負担しなければならないこともあります。
事故防止のため、特に雪下ろし作業の前後には、配管等に異常がないか確認をお願いします。
灯油流出に関するお問い合わせ
- 環境共生課
電話番号:0258-83-3566 - 小千谷市消防本部
電話番号:0258-81-0119
ビニールハウス等の倒壊に注意しましょう
こまめに除雪を行い、施設や機械等が豪雪により破損しないように注意してください。
農業用設備に関するお問い合わせ
農林課 電話番号:0258-83-3510